top of page

眉毛の手入れ

 

あると便利なもの

全体的に長さを整える

眉の濃い部分は、毛流にそってアイブローコームで眉毛をおこし、アイブローシザーズで毛先をカットします。

眉頭から眉山までは、上向きにとかして、上のラインからはみ出した毛先をカットします。

眉山から眉尻までは、下向きにとかして、下のラインからはみ出した毛先をカットします。

この時ハサミの向きは、 先端のカーブが外向きになるようにします。

イメージ以外の毛をカットし短くする

カットすべき部分と抜く・剃るべき部分を判断
・理想のラインからはみ出しているけど、毛先だけ(毛穴はライン内)
・眉尻に多い

余分な毛を抜いていき、最終調整

イメージ以外の短くなった毛や、目尻などの余分なウブ毛・ムダ毛を抜いて 輪郭を整えます。

抜きたい部分付近の皮ふを指先でピンとはらせ、アイブローニッパーズで眉毛を1本ずつはさみ、毛流にそって抜きます。

毛一本単位でだいぶ印象が変わってくるので要注意

Please reload

完成形をイメージし、カットする部分を決める

 

失敗眉毛の原因第一位は「やりすぎ」だと思います。やみくもに切ったり抜いたりするとだいたい細くなって失敗します。自分の眉毛の形をしっかり把握してベストバランスを考えます。骨格に忠実に!!が失敗しないコツ

商品詳細
商品詳細
商品詳細
商品詳細
bottom of page